共同戦線

皆さん、こんにちは。
よやく夏も終わり、秋、食欲の秋がやってきましたね!!
皆さんは秋の楽しみは何でしょうか?
焼きいも、柿、サンマ、沢山美味しいものがあり嬉しいのと困るのと複雑です。(笑)
短い秋ではありますが、紅葉見たり楽しみましょう~
==
百獣の王と言えばライオンですが、実はアフリカゾウやサイ、カバもライオンと互角に戦う力があると言われています。
更に、こうした大型の動物ではないのに、実はライオンに戦いを挑み「世界一怖い物知らずの動物」としてギネスブックに認定された生き物がいます。
ご存じですか?
それは「ラーテル」と呼ばれる全長1メートルほどのイタチ科の動物で実は「蜜穴熊」の別名を持っています。
かわいらしい名前とは裏腹に性質は荒く、ライオンなどに立ち向かい、獲物を横取りすることもあるとか。
その頭から背にかけては、ライオンの牙や爪でも傷を負わない丈夫な武甲で覆われています。
そんなラーテルは実は、小鳥と共生関係にあります。
共には蜂蜜が好物で、ミツバチを追い払うことが出来ない小鳥はミツバチの巣を見つけるとラーテルの周囲を鳴き声をあげながら飛び回って知らせ巣の場所を教えます。
ラーテルはそれを見て巣の場所に気づき襲います。
小鳥はラーテルが食べ残した蜂蜜を食べるというわけです。
他の企業と共同でマーケットを開拓する事例はビジネスでも多く見受けられますね。
一人では達成できなくても仲間と共同であれば達成することも増えるかもしれませんね。
==
これから年末まであっという間ですね。
早々、計画たてなきゃって思うことばかりです。
次回は2026年にお会いしましょう~
相原









